スキーに合う曲・洋楽を無料で24時間365日配信中。再生リストがおすすめ

スキーに合う曲・洋楽を無料で24時間365日配信中。再生リストがおすすめ

私が運営しているYoutubeのスキーテクニックチャンネルは上達ノウハウだけでなく、雪景色と共に冬のスキーに合う音楽を流しています。下記の再生リストをお気に入りに入れておけば、ジャンル別にずっとノンストップで聞けます。

再生リストは以下の通りです。基本、洋楽のR&BやLOFI HIP HOP中心で、大人のラウンジ系音楽がほとんどです。たまにダンスミュージックやインストなどもあります。

チャンネル登録しておくと最新の音楽が追加されていくので、音楽だけ聴きたい人も楽しめるチャンネルとなっています。

こちらはインスト系
こちらはラップ系

1つの動画で10分前後、中には30分以上の動画もあります。

平均、2、3曲ずつ増えていくチャンネルなので無料で洋楽・スキーに合う音楽をドライブ中や勉強、部屋で聞き流しで使いたい方などに向いています。

基本、YouTube全体が夜に視聴者が多いので、夜に合わせた落ち着いた音にしているので、そこはご理解ください。

JRスキースキーキャンペーンソングはバブル世代に多い。歴代の有名なCMをまとめてみた

検索キーワードには冬になると「JR SKI SKI」というキーワードが人気になりますが、これはバブル世代か、採用されたタレントに多い検索ワードかと思います。

その中でも代表的なものを紹介してみます。

こちらは元祖の牧瀬里穂さん、音楽は山下達郎さんのクリスマスイブです。

1980年後半からこのCMが「とんねるずのみなさんのおかげです」という番組で当時放送されていた記憶があります。

元々はアルバムにひっそりと収録されていた山下達郎さんの曲ですが、このCMをきっかけにクリスマスイブが毎年冬になるとオリコンチャートでランクインし、ヘンテコリンな記録を持つ曲になったと山下達郎さん本人がラジオで語っていたのをたまたま聞いたことがあります。

以降、冬に合う曲の日本を代表する曲の1つとして有名になったのは言うまでもありません。

こちらはZOOというダンスグループが起用され人気になったCM。

CHOO CHOO TRAINは後にエグザエルでも引き継がれこちらも人気に。ちなみにTRFのボーカルのユーキさんはこのZOOのメンバーの1人であり、TRFに移籍し、ZOOよりも人気になったという有名な話もあります。

こちらは江角マキコさんと竹野内豊さんがまだモデル時代に出演したCM。曲はglobeの代表曲であるdeparturesで200万枚をこえるシングルセールスを記録。今でもたまにメディアで聞きます。

ちなみにglobeはしばらく起用され、下記でも使われてます。

こちらの曲はcan’t stop fallin’ in loveでこれもミリオン。

CMと曲のタイトルからもわかるとおり「不倫」「浮気」がテーマ。ほとんどの人は知らずに見ていたのではないでしょうか^^;

時代は一気に進み、本田翼・川口春奈・広瀬すず・山本舞香・桜井日奈子・浜辺美波らも出演。

本田翼さんの時はGREEEENの雪の音で、音的にもバブル感がこの頃はすっかり無くなってますw

映像や髪型、スキーウエア、ファッション、ターゲット世代もかなり変わっており、スキー人気絶頂期と低迷期にハッキリと分かれてるなーといった印象。

ガーラ湯沢の新幹線CMですが、このCM効果は全国のスキー・スノーボーダーをスキー場に向かわせる効果は抜群です。

最近はすっかりテレビを見なくなってますが、今後もネットとかで見てみたいですね。

今後もスキーに合う洋楽ベースの配信続けます。

スキーやスノーボードに行けない時もスキー場や雪景を楽しみたい人に動画配信を今後も継続していきます。

最後に紹介するのはニセコの山頂からのパノラマ映像ですが、こういった上達系ではない景色と音楽の融合などもやっていけたらと思っています。

この記事を書いた人 Wrote this article

hide

hide

基礎・競技に関係なく使えるスキー上達法についてYouTubeとブログで解説しています。用具に関する話題なども豊富にブログで書いてます。

TOP
error: Content is protected !!