デサントミドラー2023モデルは3色は在庫限り。佐々木明選手とシフリンの共通点

デサントミドラー2023モデルは3色は在庫限り。佐々木明選手とシフリンの共通点

今日のスキーニュースは2023全国高校スキー大会の結果といつものスキーテクニックネタです。

2023デサントのミドラーはこちら

ニューモデルのデザントのミドラーは以下のリンク先にあります。在庫限りとなりますので、お早めに。

通販で探す
  1. アマゾンはこちら
  2. 楽天市場はこちら

2023スキーインターハイ結果

2023全国高校スキー大会が行われてますが、残るは男子回転で終了します。リザルトは以下の通りです。

全選手公式リザルト
  1. 女子GSはこちら
  2. 男子GSはこちら
  3. 女子回転はこちら
  4. 男子回転は後ほど

佐々木明選手とシフリンの共通点

ステンマルクの86勝まで残り1となったシフリン。

そして41歳で韓国FISレースで優勝し、日本代表選手を破った佐々木明選手。(この前まで日本代表選手に教える側だった)

日本ではW杯で2本目に進めない選手が数多くいますが、なぜなのか。

逆にW杯でコンスタントに30位以内に入っていく日本人選手と30位以内に入れない選手の特徴は何なのか。

今回はこの話をしたいと思います。

結論から言うと

この記事を書いた人 Wrote this article

hide

hide

スキーは楽しくゲレンデで安全にみんなが楽しめればそれで良いと思います。ただ、検定やアルペンなどは最低限やるべきことがあるので、ブログとYouTube、Xでそれぞれ細かくお伝えしてます。アルペンW杯・冬季五輪速報もやってます。

TOP
error: Content is protected !!