マナブログコピーそっくりのデザインにできるワードプレステーマ「ゴールドブログ」はおすすめ

2024年新作ワードプレステーマ、ゴールドブログの簡単なレビューを紹介しつつ、マナブログコピーそっくりのデザインにできたので記録に残しておきます。
10月になり、次のスキーシーズンも近いということもあってビジネスモデルの再検討やデザイン、マーケティングなどの見直しを9月にやっていました。
色々調査していく中で、
最近、新しいワードプレステーマ発売しないよなー。chatGPTとかグーグルジェミニの検索結果で「SEOオワタ」「アフィリエイト終了」とか言われる時代、ブログやる人減っていくんだろうなー
と思っていた矢先、2024年に2つのテーマが発表されました。
それが、
の2つです。
ゴールドブログにした理由

単純に
マナブログコピーに似せることが簡単だったから
です。
アフィンガーでも以前似たようなデザインにしたことはXでもお伝えしたとおりですが、完全に似ることもなく、どこかアフィンガーっぽさが抜けませんでした。

トップページのカード表示の仕方など個人的にデザインの納得度が60%くらいだったので、しばらくしてJIN:Rになり、その後ゴールドブログになったというわけです。
JINRというワードプレステーマも好きだったのですが、結局白ベースのマナブログコピー風がいいという決断になりました。
JIN:Rはグーグルアドセンス収入を上げるには最適だった。

JIN:Rはブログ初心者でも設定が非常に簡単で、すぐに見栄えの良いブログデザインに仕上げることが可能でした。
特にグーグルアドセンスとの相性が非常に良く、収益も非常に安定し上がりやすいという特徴があります。
具体的にはグーグルアドセンスの自動広告との相性が非常に良く、うまく広告枠がハマるのです。
しかし、個人的に目指していたのは
グーグルアドセンスによるお小遣い程度の収入ではない
ので、結果的にアフィリエイト収入やサブスク収入の増加です。
広告がウザいなーというのも正直あり、広告に見えない日記のようなデザインにしたかったのです。
とりあえずゴールドブログ利用者が少ないのでレビューや設定方法を解説

ゴールドブログの欠点(デメリット)はとにかくレビューや設定方法、カスタマイズに関する情報が非常に少ないということです。
ここをまず重点に置き、このワードプレステーマの素晴らしさを伝えていこうと思ってます。

最新情報は
Xで受け取れます。
この記事を書いた人 Wrote this article

hide
基礎・競技に関係なく使えるスキー上達法についてYouTubeとブログで解説しています。用具に関する話題なども豊富にブログで書いてます。