
今日の航空券価格比較はニューヨーク、ロンドン、シドニー、バンコク、ソウル、パリで見てみます。設定は2泊3日の往復価格です。なお検索日は7月23日朝6時時点の相場となります。
ニューヨーク行きはエアカナダが1番最安値

羽田発ニューヨーク行きの往復航空券価格は以下の通りです。
- エアカナダ公式ホームページ(羽田→トロント(待ち時間2時間50分)→ニューアーク):173790円
- エクスペディアのエアカナダ:244696円
- エアカナダ公式ホームページ:265910円(羽田→トロント(待ち時間2時間5分)→ラガーディア空港着)
いずれも上位3つは全部エアカナダでした。
ロンドン行き最安値

次にロンドンを見ていきます。
- Gotogate:162949円(浦東(プドン)国際で待ち時間6時間40分あり。ロンドンガドウィック空港行き)
- Mytrip:165175円
- Kiwi.com:168411円
1番安いGotogateの162949円は中国東方航空のチケット価格ですが、中国東方航空公式ホームページの最安値は182310円となっており、19361円も公式サイトより安くなってます。
2万くらいのお金が浮くので、1泊ホテルに宿泊したり、帰国後1泊2日の温泉旅行に行けるくらいの価格差が出てます。
航空会社が安いと思ってる人多いですが、旅行代理店の方が安かったりするので目視で確認することも大事ですね。
スカイスキャナー、Googleフライトどっちが安かった?
ちなみにロンドンの最安値で検索するとこれだけの価格差がありました。
- スカイスキャナー:162949円
- Googleフライト:183770円
同じ最安値ツールでも結構差がありましたね。
今回はツールの値段が1番安かったですが、次回はどこが1番安いのかまた調べてみたいと思います。
その他の羽田発ー地域の最安値
以下は8月1日出発の最安値価格と航空会社です。あくまでも参考値としていろんなところで価格比較してもらえる材料にしていただければと思います。
- パリ:138268円(Gotogate。検索後、5分後にまた検索したら売り切れになり145962円が最安値に変わってました・・・)
- ソウル:50826円(eDreams)
- シドニー:108380円(トリップドットコム)
- バンコク:81462円(Gotogate)
今回はエクスペディアやブッキングドットコムはもちろん、航空会社公式ホームページも意外と高かったかなという結果となりました。8月2日はどうなるかな?
評判良ければ、世界各国の主要都市の最安値をグラフ化し航空券価格を分析・公表します。

航空券価格は株価みたいなもので、常に変動相場です。
5分後には価格が変わってるなんてことがよくあること。中には航空会社スタッフの打ち間違いで50万円のファーストクラスが5万円になったりして、そのままの値段で販売されっぱなしということもあるので、そういった破格の航空券などもあればXの方でシェアしていきます。
なお、外資系旅行代理店でのトラブルが結構多く、ひろゆきこと西村博之氏もブッキングドットコムで宿泊予約し、予約されていなかったということも動画で公開されてるので、予約確認は必ず取りましょう。(特に現地のホテルとのやりとりが重要。メールだと証拠も残りますから担当者の名前なども控えておくと良いです。)

最新情報は
Xで受け取れます。
この記事を書いた人 Wrote this article

hide
基礎・競技に関係なく使えるスキー上達法についてYouTubeとブログで解説しています。用具に関する話題なども豊富にブログで書いてます。